備忘録
デッキ案1、本扉
使いたいカード
Lv3のどか、Lv1PRかえで
利点
Lv1澤村連動による中盤アタッカーの確保
Lv3早出しかえで、Lv3応援古賀といった1ストブできる軽量ヒールを加えた大量の回復キャラでの耐久
欠点
ストックを使う手段に乏しい(集中フィレスのみ)トリガーしたCXの処理に困る場面が出る。
自分の山を削る手段が集中とピン投フィレスだけ。CXのなくなった山を容易に再構成とはいかない。
試用後の評価
Lv3応援古賀の起動効果は意外と使える
最終的にはこの構築に落ち着くと思うが他の構築も試してから結論を出したい
デッキ案2、バーン桜島大活躍
使いたいカード
Lv3麻衣、大活躍理央
利点
島風対応でドッキングパーツを確保しやすい
Lv3麻衣のデメリットを大活躍で守れる
欠点
理央早出しがそこまで強くない
回復が薄い
デッキ案3、姉妹
使いたいカード
Lv2パワー10000
利点
CX連動4ルックによる山の早さと後続の確保
2/1チェンジによる面取りとリバース回避
欠点
早出しメタが足立なので③コストアンコールされる可能性はある
試用後の評価
2/1家出少女のどかからLv0自己嫌悪のどかを出してトップチェック成功して手札に戻るとオシャレ
2/1家出少女のどかは必ずアンコールステップに手札に戻るので相手の面を触るには毎ターン①コスト使って出していかなければいけない、集中に使うストックをキャラに使うことになる
集中が必要な場面も出るのでそういうときにもストックを使っているとLv3で使えるストックが少ない
足立のアンタッチャブルはもしかしたら活きる場面があるかも